こんばんは。miuです。
#腹筋女子 とか #筋トレ女子 って流行ってますね。
私はダイエットは年中行事!と言ってますけど、体重を減らしたり、
ボディラインを整えるより肥えていくスピードの方が速いので(涙)
なかなかビシッと美しいお腹にならず、ぽよんとしてます ( ノД`)
とはいえ。
嘆いていてもしかたがないので、今日が “Day1” と思ってダイエット頑張ろう!
と、気持ちも新たに #腹筋女子 でSNSを見ていて気になった
「FASTANA(ファスタナ)」というアイテムを使ってみました。
こちら、いわゆるプロテインドリンク。
#腹筋女子 ご愛用というだけあって、ちょっと期待しちゃいます(笑)
プロテインといえば「筋肉をつけるために飲む」というイメージがあるけど
ムキムキになるというより “美容や健康のための” アイテムのようです。
というのも、というのも3人の美のプロフェッショナルが監修。
アスリートやフィットネスの専門家がプロデュースしてるプロテインはあるけど、
ダイエット認定講師や管理栄養士、モデルっていう組み合わせは珍しい気がします。
サイトにBefore・Afterが載ってました。
すごいですね、2か月で18kgってことは1ヵ月で約9kg!
そもそも重量があったら痩せやすかっただけでは? という気もしましたが (´・ω・`;)
そしてこんな例も。。。
163cmで54kgってそもそも太ってないじゃん; と思わなくもないけど、
2か月でマイナス5kgなら現実的w むしろこの辺を目指したいところ。
体重だけじゃなく、体脂肪もちゃんと減っているところがいいですね。
■プロテインって痩せるの?
プロテインとはたんぱく質のことで、人間が必要とする栄養素の1つ。
たんぱく質は筋肉を作る元になり、筋肉がつくことで消費カロリーがあがって、
結果として燃費の良い身体になる、というイメージ。
ちなみにプロテイン自体のカロリーは高くないので、直接的な原因にならないそうです。
ファスタナのカロリーは1杯分が約25kcalなので、これだけ見ると確かにカロリーは少ないですね。
とはいえ、むやみやたらにプロテインを飲んでいるだけだと太ってしまう場合があるそう。
それは、摂取カロリーと消費カロリーのバランスが崩れた場合。
「プロテイン飲んでカロリーオフしたから、デザート食べちゃえ」とか
「たくさん食べちゃったけど、プロテイン飲んどけばOK」
みたいな感じでしょうか (;゜0゜) ←身に覚えありすぎ;;
その辺のことは、同梱されていた小冊子に詳しく書いてありました。
「How to Diet」はそのタイトル通り、痩せるためのHow=どうするか、が載ってます。
ちなみに筋トレを少ししかしないのに大量のプロテインを飲んでいるようなケースでも、
太ってしまう可能性があるんだとか。何事もバランスが大事!ということですね。
運動や食事、ダイエットで時に役立つ成分についてわかりやすく解説されてます。
嬉しいのがQ&Aが載ってる「ダイエットを諦める前に」という冊子。
なかなか結果がでなかったり、思うようにダイエットできないと、もうヤダ!ってなりがちだけど
この冊子ではつまづきやすいポイントや、こんな時はどうしたらいいの?というケースが
具体的に載っていて、かなり心強いです。もちろんファスタナの紹介もされてます。
とにかくカロリーを抑えて痩せる! のではなく、
ダイエットしながらキレイになる! がファスタナの目指すところ。
置き換えダイエットをしながら、ダイエット中に必要な成分を補うため
美ボディ成分としてアミノ酸スコア100の大豆由来のソイプロテイン、HMBカルシウム、
イミダゾールペプチド、キヌアやケール、チアシードなど15種のスーパーフード、
11種類のビタミン、3種類のミネラル、そしてクエン酸を加えた
理想のダイエットドリンクになっているそう。
■効果的な飲み方は?
冊子には、手軽に痩せたいなら「体重をキープできるカロリーよりも、少しだけ減らす」
しっかり痩せたいなら「運動、食事、栄養」をコントロールすることが紹介されてました。
カロリーを意識する目的は「食べながら痩せられる量」を把握し、
目標カロリーを超えないように食べるモノを調整すること。
その方法として「置き換え」が効果を発揮する、という訳。
食事と完全に置き換える、食べちゃダメというより、トータルでバランスをとるために
ファスタナで調整しましょう、という感じでしょうか。
ガツンと食事量を減らすのはいろいろな意味でツラいので、
私はファスタナ+軽い食事にしたり、デザートやおやつを食べたいときは
その分をほかの食事から節約したり、ファスタナを先に飲むようにしました。
なんとなく先にファスタナをのんでおくと、満腹になるような気がww
■飲むタイミングは?
日頃から運動している人であれば、運動後が良いです。
というのも、トレーニングによって傷ついた筋肉細胞を、
プロテインのたんぱく質によって修復できるから。
運動してないな~って場合は、朝と寝る前がおススメ。
なぜなら、人のカラダは、寝ている間に成長ホルモンが分泌されます。
成長ホルモンは体の機能をコントロールしたり、筋肉量を増やす役割があり、
たんぱく質を使って機能するそう。
つまり 寝ている間にたんぱく質が使われる=朝起きたらたんぱく質がなくなっている という訳。
だから寝る前と朝にたんぱく質を補ってあげると効率的なんですって。
朝ごはんを準備する時間も、食べる時間もなかなかない、というときでも
プロテインシェイクなら、たんぱく質も手軽に摂取できるし、
ファスタナにはビタミンやミネラルが含まれてるから、バランスがいい気がします。
■ファスタナの作り方は?
付属のスプーン大盛り2杯のファスタナを75mlの水またはお湯に混ぜればOK。
これで1杯分、約25.6kcal。
スプーンで混ぜてもいいけど、よりなめらかにしたいならシェーカーが良い気がします。
あと75mlっていうと、量としてはかなり少なく感じます。
試したことのある置き換え系のシェイクって、200mlとか多い物だと300mlくらいあるから、
こんなに少なくていいの?心配になるほどw
中はこんな感じ。写真だと白っぽいけど、きな粉っぽい雰囲気してます。
水に溶かすとこんな感じ↑ 水分を含むとピンク色になります。
ミックスベリー味で甘いし、思ったほどイヤな感じはありませんでした。
ただちょっと混ぜ方が足りなかったのか、水とのバランスが良くなかったのか、
モサッとするというか、粉っぽい感じがする時もあるので、よく混ぜることをおススメします。
あと作り置きはNGのなので、作ったらすぐ飲むこと。そう思うと75mlくらいなら飲みやすい量か。
ファスタナは普通に購入すると7,800円(税抜)+送料640円なので、
一見すると高いなぁという印象。
定期コースにすると送料無料になり、2,820円割引の4,980円(税抜)になるほか、
3袋まとめて買うと、送料無料で9,980円(税抜)と、普通に3つ買うより15,340円お得になるそう。
しかも定期コースには全額返金保障がついているので
合わなかった場合は【商品を受け取ってから20日以内】に電話連絡すればOK。
ただ保証が適用されるのは【初回購入時のみ】とのこと。
その他の条件などは公式サイトを確認してね。
これ飲んだら絶対!みたいなやせ薬ではないけど、
トライしやすいプロテインということで、気になる方はぜひチェックしてみてね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト